初日
2001年5月9日初めまして<(_ _)>
文系でSEを目指しています。
就職活動も既に佳境に入っていますが、
頑張って日記をつけていこうと思っています。
しかし、この日記のカウンターの回り方はすごいですな!
びっくりです。
あっと言う間に私のHPのアクセス数を抜いてしまうんだろうな(笑)
(実はHPを作っていたりするんです。URLは内緒です/笑)
話は変わって、
現在の就職活動状況をご報告(^^)
ただし、企業名は伏せさせて頂きます。
出して良いものか分らないので…
(秘密日記なるものに書けば良いのかな??←いまいち使い方が分っておりません/爆)
A社→独立系。2次面接で辞退。
最初に受けた会社だったのですが、あまり合わなかったので。
B社→ユーザー系(金融関係)。見事に1次面接で落とされる(−−;
C社→ユーザー系(金融関係)。
本命の会社。私が受けた中ではかなり長い選考です。
説明会で適性検査→一次面接→筆記試験→GD→二次面接(10日に)
D社→ユーザー系(金融関係)
一次→二次→最終面接まで進む(11日に)。
E社、F社→説明会に参加のみ。
以上、こんな感じです。
主に金融関係のシステム会社を受けているため、
あまり多くないです(いや少なすぎです/汗)
こんなんで大丈夫なのか不安ですが、
とりあえず、本命内定に向けて頑張って行きたいと思いますっ!!
(楽観的過ぎ??)
文系でSEを目指しています。
就職活動も既に佳境に入っていますが、
頑張って日記をつけていこうと思っています。
しかし、この日記のカウンターの回り方はすごいですな!
びっくりです。
あっと言う間に私のHPのアクセス数を抜いてしまうんだろうな(笑)
(実はHPを作っていたりするんです。URLは内緒です/笑)
話は変わって、
現在の就職活動状況をご報告(^^)
ただし、企業名は伏せさせて頂きます。
出して良いものか分らないので…
(秘密日記なるものに書けば良いのかな??←いまいち使い方が分っておりません/爆)
A社→独立系。2次面接で辞退。
最初に受けた会社だったのですが、あまり合わなかったので。
B社→ユーザー系(金融関係)。見事に1次面接で落とされる(−−;
C社→ユーザー系(金融関係)。
本命の会社。私が受けた中ではかなり長い選考です。
説明会で適性検査→一次面接→筆記試験→GD→二次面接(10日に)
D社→ユーザー系(金融関係)
一次→二次→最終面接まで進む(11日に)。
E社、F社→説明会に参加のみ。
以上、こんな感じです。
主に金融関係のシステム会社を受けているため、
あまり多くないです(いや少なすぎです/汗)
こんなんで大丈夫なのか不安ですが、
とりあえず、本命内定に向けて頑張って行きたいと思いますっ!!
(楽観的過ぎ??)
コメント